参観日ありがとうございました☆
先月は参観日&大根パーティーがありました
沢山のご家族の皆さまにお越しいただきました
普段見れない子どもたちの様子や親子一緒のプログラム、そしてさくら組さんになると
20歳になる子どもたちへのお手紙など・・・・数日前の参観日ではありますが
小さな子どもたちがすくすくと育っていく
この瞬間が、一緒に過ごせる「大切な時間」だと感じて頂けたのではと思いました。
親子で色々考えて時間をかけて作る作品には思い出も一緒に作られたと思います。
数年後に
「この時さ、こんな風に遊んだね!」とか・・・「ノリが手のひらいっぱいについちゃったね(笑)」とか
「お友だちとこんな風に話していたね」とか・・・・これがとても大事なのです。
普段は感じることが少ないかもしれませんが、この写真を見ながら
いつの日か子どもたちが大きくなった頃に「保育園の時にね・・・お母さん・お父さん(おばあちゃん・おじいちゃん)が保育園に来てさ、親子で一緒に作ったんだよ~!ゲームもしてさ~楽しかったね!」「懐かしいな~!」なんて!会話をする時が来るかもしれません
その時にこの日がどんなに大切な時間だったのか、感じるのだと思います。
・・・・楽しみにしておきましょう・・・・
数枚ではありますが載せますね































沢山のご家族の皆さまにお越しいただきました

普段見れない子どもたちの様子や親子一緒のプログラム、そしてさくら組さんになると
20歳になる子どもたちへのお手紙など・・・・数日前の参観日ではありますが
小さな子どもたちがすくすくと育っていく
この瞬間が、一緒に過ごせる「大切な時間」だと感じて頂けたのではと思いました。
親子プログラムの中にはお家の方と一緒に体を動かすゲームや製作をする内容が取り入れられていました。
クラスから聞こえる元気な笑い声も最高!そして製作する姿もいいな~と思って見ていました。
今の時代、色々なものが売られているので、手作りをする機会が少なくなってきましたが親子で色々考えて時間をかけて作る作品には思い出も一緒に作られたと思います。
数年後に
「この時さ、こんな風に遊んだね!」とか・・・「ノリが手のひらいっぱいについちゃったね(笑)」とか
「お友だちとこんな風に話していたね」とか・・・・これがとても大事なのです。
普段は感じることが少ないかもしれませんが、この写真を見ながら
いつの日か子どもたちが大きくなった頃に「保育園の時にね・・・お母さん・お父さん(おばあちゃん・おじいちゃん)が保育園に来てさ、親子で一緒に作ったんだよ~!ゲームもしてさ~楽しかったね!」「懐かしいな~!」なんて!会話をする時が来るかもしれません

その時にこの日がどんなに大切な時間だったのか、感じるのだと思います。
・・・・楽しみにしておきましょう・・・・
数枚ではありますが載せますね

さくら組さんへ
畑で大根を大事に育てて作った大根汁。
あの日の大根汁、とても甘くてすごくおいしかったです!!
皆さん「美味しいっ」て喜んでくれて良かったね!すてきな参観日になりました。
さくら組のみんな、最高の1日をありがとう!!
卒園までもう少しですね。思い出いっぱいの毎日を笑顔で過ごしていこうね!





























