野の花保育園

野の花保育園の【公式】ブログです。                                        
〒904-2312  沖縄県うるま市勝連平安名405-1                                       
Tel 098-978-6621

うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆

さくら組さんが卒園すると数日間「さくらんぼ組」さんになりますニコニコ
そのさくらんぼ組さんが収穫体験をした、うるま市農業委員会の皆さんとの思い出を載せました☆

農業委員会の皆さんとはジャガイモ掘りから引き続き2回目のご対面で、
数日前から子どもたちも「楽しい畑!」「楽しいおじちゃんたち!」と会える日を楽しみにしていました!!

当日の朝、私も皆より少しだけ先に畑に向かうと、あかいTシャツのおじちゃん(後で知ったのですが金城さんとのこと!!)が
軽トラからなんとチンパンジーのお面で登場!(笑)してきました。
私も大笑いで、子どもたちがこのチンパンジーを見たら喜ぶか?ビックリするか?どちらかだと思いました。
うる覚えですが、このお面は色々な事に登場して5年目らしく、ずーっと皆を楽しませてくれているようでした。

そこから皆さんと一緒にトウモロコシ収穫体験の打ち合わせをして、子どもたちへ収穫の仕方や
鳥が食べた実を見ることも説明に入れることにしました。(おいしいから鳥もちゃんと知っているんですね!)
こうして鳥たちも生きているんだな・・・とみんなが気付けるといいなと思いました。

斜め向かいの会長さんのハウスではナスが収穫時期を迎え、とても忙しい中、取れたてのナスも
沢山頂きました!!そして皆の大好きなセロリも沢山!!ハート
(ありがとうございますニコニコ

・・・・数分後に「さくらんぼ組」がバスで着ました。

赤いTシャツのおじちゃんの「チンパンジーのお面」の反応は?!というと・・・

みんなすぐに気が付いて指をさして大笑い!大笑い!「おさるさんがいるよ~!!」「みて!!」
「チンパンジーだー!」って大盛り上がり!
にぎやかな収穫体験が始まりました。とうもろこしの幹を手で支えて、実を下に押すと
「ぽき」っと実が取れます。みんなはコツを覚えて畑へ即出発!
あっという間に沢山のトウモロコシが集まってきました。
しばらく夢中になって収穫していると・・・「あ!雨雲~💦」あわてて皆で記念撮影を写し、
途中雨に降られ一度バスに入り・・・また雨がやんで、今度は玉ねぎ収穫へ場所移動~!!

畑の玉ねぎはとっても大きくて、真っ白でみんなもびっくりしていました。
大人の私たちはどうしたらこんなに大きな水みずしい玉ねぎに育つのか?!を丁寧に教えて頂きました。
やっぱり「土が大事」とのことでした。
実はこの玉ねぎも子どもたちの為に・・・と収穫せずに、皆の分を残していてくれていたとのこと・・・
すごくありがたいなと思いました。沢山収穫して、おじちゃんを「農業の先生」と言うことにしました。
帰りにもう一度だけ、とうもろこし畑に戻り、晴れているので、今度は落ち着いて記念撮影(笑)
皆の笑顔を写そうとしていると、抱えた野菜に顔がかくれんぼ(笑)それで何度も写真を写しました。

収穫が終わる頃・・・いつも元気いっぱいの男の子が(前回のジャガイモ掘りでは自分で畑にミツマタをさして
土をひっくり返したりとっても頑張っていました)・・・今日はちょっと元気がない様子。
するとこの事に気が付いていた赤いTシャツのおじちゃんが「はい!これあげるから!元気になれよ!!」と
5年も大事にしていたあのチンパンジーのお面を男の子に渡してくれました。

お面を手に男の子は嬉しそうに、保育園に帰ってきています。
お昼寝の時間、そ~っと、頂いたお面を見ていると、おじちゃんの優しさに心が温まりました。
もちろん男の子はとても元気になっていました。

野菜をテラスで繕いながら、今日の思い出を沢山話しました。
種をまいて苗を育てて、収穫までは大変な事もきっと沢山あるはず・・・・
でもやっぱり畑って沢山の感動があるね!みんなの心も、成長するし、沢山いい事があるねっって
話していました。また畑に出かけて色々なことに気付けたら素敵だな~と思いました。

この日も子どもたちの為に、ステキな機会を作って下さった農業を愛するうるま市農業委員会の皆様
本当にありがとうございました!!野菜のお土産、お菓子も頂きました。
あれから子どもたちは、元気に笑顔で卒園していきましたよサクラ
この体験は皆の心の肥やしになりました!感謝しています!
皆様も、どうぞお元気でニコニコまたお会いできますことを
楽しみにしています!!


うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆うるま市農業委員会の皆さんとの思い出☆


 

企業情報

会社名

野の花保育園

住所

〒904-2312
沖縄県うるま市勝連平安名405-1

TEL

098-978-6621

定休日

日曜日

URL

http://nonohana-hoiku.com