野の花保育園

野の花保育園の【公式】ブログです。                                        
〒904-2312  沖縄県うるま市勝連平安名405-1                                       
Tel 098-978-6621

節分の朝~☆

今日は節分ですね!
子どもたちが登園してくるのがいつもよりすご~く早くて(笑)
とても気合いを入れて登園してきたのがわかりましたニコニコ

実は前日の帰りの会で・・・
「心のオニをやっつけよう!」(いやいやオニ・泣き虫オニ・怒りんぼオニ・いじわるオニ・・・・・それぞれの
心の中にいるオニさんに名前をつけて話していましたニコニコ
「オニ退治がんばるぞ~お~!」と張り切っていたので・・・・(素晴らしい!)

今朝は節分の豆まきが始まる前に豆まきの練習スタート!
「オニは外~福は内~♪・・・・」
歌も元気に豆を思いきり投げる様子も練習。
みんなばっちりだね!と話すと「うん!!」ドキドキわくわくの様子でした。
さくら組の落ち着きの様子から、この数年間の豆まきの経験を積んできた自信が見えます。ニコニコ
最後はオニさんとお約束をしてきれいな心になるので、その目標も見えているようです。さすがです。

すずらん組さんは全員初めての経験になるので、今年はどうかな~!?と
私たちもドキドキわくわく(笑)
可愛い皆の写真も写して、オニ待ち(笑)・・・・

いよいよ時間になり、オニさんが園の入り口から登場~アップ
見たこともない赤オニ、青オニに、0ちゃん、1さいの皆は先生たちにしがみつき「うえ~ん汗
先生たちも「オニは~外!福は~内!」と豆まきを頑張ってオニ退治ピカピカ無事オニを外に追い出しました!!

ゆり組さんは、豆まきの麦菓子を歌いながらもぐもぐ(笑・・・・麦菓子を美味しそうに食べて集まっていました)
パーティー気分の様子音符オレンジ
・・・・今からオニ来るけど、麦菓子食べながら、すごい楽しそう・・・

案の定、窓からオニさんがこちらを見ているのを発見して「え?」という顔で
慌てて豆まきをしていました(笑)
ゆり組では先生がオニさんに捕まって、先生を助ける子どもたちピカピカ
かっこよかったですよ~!オニさんは豆にやっつけられてひっくり返っていました。

ひまわり組さんのお部屋では「オニを部屋に入れない作戦」で「オニさん来た~!」と同時に
「オニは~外!オニは~外!オニは~外!・・・・」オニは~外!・・・・・が続いて、すごかったです!
オニさんも頑張っていましたが、担任の先生がつかまり「先生助けないと!!」と声をかけても
勇気のあるお友だちがなかなか出てこない~!!!!「え~誰もいないの~!!」と先生
先生連れて行かれちゃうよ~!!
・・・・慌てて数名のお友だちが先生の手と服を引っ張りながら助けてくれましたピカピカ
そこから皆でオニは~外!福は内!
最後は「優しい心になった」とお話して記念撮影ハート

さくら組は担任の先生がオニに捕まり、男の子たちが豆でオニを退治!
勇気のある女の子も一緒に頑張っていました!
中にはオニさんとお話して解決に向かう様子もあり(落ち着いて会話している!すごい~(笑)
ちゃんと自分の心のオニの事を伝えて、自分の直したいところも話していたので、さすがだな~と思いました。
それぞれに会話をしていましたね。
中には「お母さん、お父さんのお話ききます!」と話しているお友だちもいましたよニコニコ

みんな、健康で、たくましく、心が強くて優しい子に育ってね!!!

写真を載せますね!お家でもお話聞いてみて下さいねハート


節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆
節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆節分の朝~☆


 

企業情報

会社名

野の花保育園

住所

〒904-2312
沖縄県うるま市勝連平安名405-1

TEL

098-978-6621

定休日

日曜日

URL

http://nonohana-hoiku.com