保育園の写真☆そして卒園していく皆へ☆
先日、地域の方から保育園の紹介をしたいということでデイリープログラムや
園の特色、保育園の目標などを教えて下さいとありました。
お話を聞くと、なんと私が小さい時にお世話になった方の子どもの子どもでした。(びっくり!)
もう40年ほど前のこと(笑)・・・・
驚いて大笑いしたり。
そう・・・・保育園はもう建て替える前からだと45年はなるのかなと
時のを早さを感じました。
紹介に載せる子どもたちの写真を振り返りながら
色々な事をしてきたな~と思い出しました。(ここにも数枚載せますね!)
お泊りキャンプやオカガニの産卵の観察会、ダッチオーブン講習会、
夜から集まって離乳食の試食会、観光バスを5台借りて家族みんなで海洋博公園やパイナップルパークへ観光
夕食を持ち寄り各クラスでのお茶会、親子でドッチボール大会、石川自然の家のトレッキング
伊計島ハーリー大会参加・・・その時の保護者や子どもたちとの思い出は「満タンからあふれる」ほど沢山あります。
まだまだできることは沢山あるのだろうと思い出しました。
今では卒園した親子皆が大きな家族になっていると感じるので、
一生の中でも子どもたち皆が素晴らしい出会いだったと思います。
今年も、保育園や家族から巣立っていく子どもたちを見ていると、子どもを育てる仕事は奥が深く
一生を凝縮しても言い尽くせないほどの素晴らしい出会いを私たちは仕事にしているのだと思います。
巣立っていく皆を心から応援しています。
「体を大切に、健康で、笑顔で最高な人生を歩んでいってね!」
そしてたまには思い出してね!と
今年も卒園式に向けて、心も準備をしておこうと思います。
すてきな卒園式を迎えようね!
PS:3月1日に会いに来てくれたみんなに感謝していますありがとう
すごく嬉しかったよ~!!今日はゆうちゃんも来てくれました!!
また皆で会おうねって話していました楽しみにしています!!