学童の先生が来てくれました☆
お誕生会に沖縄市の学童の先生が「こま回しの技」「けん玉の技」を沢山教えてくれました!!
今回の交流会は、さくら組のいちのちゃん兄妹のお父さんが声をかけて下さって
「是非交流会やりた~い!」ということになりました
お誕生会&技の披露と先生方のと交流会
お父さんが司会、そして技と自己紹介をしながら先生方の面白いお話と技に大笑いと拍手
子どもたちも興味深々で、こんなに色々な技があるんだ!!と真剣に見入っていました
コマもけん玉も色々な技があって、その技に名前がついていて・・・
紐かけや、綱渡り、犬の散歩、どじょうすくい、メリーゴーランド、日本一周、複雑な技がたくさん!!
けん玉とコマ回しの技が重なり合ったものもあり、初めて目の前で見ることができました。
コマを回すのもテクニックが必要なのに、細やかな紐さばきに不思議だな~!と思うのが沢山ありましたので
きっと沢山練習をして、子どもたちに日々教えて下さっているのだな・・・と感じました。
学童さんの子どもたちも先生方がらいっぱい教えてもらえて楽しいですね
私たちもとっても勉強になり、遊びの中で守るお約束の話も丁寧に見せて教えて頂きました。
終わった後のインタビューの時間もすごく楽しかったです
先生方皆さんがなかよしで、
いいチームだな~と感じました
保育園に来てくださった先生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!!